「zhi」「chi」「shi」「ri」の中国語発音、反り舌音も楽勝!
こんにちは、台湾在住のれんです。 中国語の発音で難しいと言われている「zhi」「chi」「shi」「ri」の発音。 これらの発音は「反り舌音」や「巻き舌音」と呼ばれている独特な発音ですよね。 皆さんは発音出来てますでしょ…
中国語発音
こんにちは、台湾在住のれんです。 中国語の発音で難しいと言われている「zhi」「chi」「shi」「ri」の発音。 これらの発音は「反り舌音」や「巻き舌音」と呼ばれている独特な発音ですよね。 皆さんは発音出来てますでしょ…
台湾グルメ
こんにちは、台湾在住のれんです。 みなさん、台湾の麺と言えば何を想像するでしょうか? パッと出てくるのは牛肉麺、麺線、乾麺、炒麺、あたりでしょう。 でも、日本人が知っているそれらの麺たちに隠れるように、台湾ではポピュラー…
技術者向け中国語
こんにちは、台湾在住のれんです。 今回は電気配線、主に制御盤内の配線に関わる中国語を御紹介します。 私は以前、台湾で現地の人を使って制御盤を製作したり、改造したりする事がありました。 電気配線のスーパーバイザーとして現地…
台湾グルメ
こんにちは、台湾在住のれんです。 今年も冬がやってきましたね、皆さんどうお過ごしでしょうか。 台湾も寒くなってまいりました。 台湾は基本あったかい国という印象があるんですが年中あったかいわけではありません。 台湾南部を除…
台湾ローカルスポット
こんにちは、台湾在住のれんです。 台湾好きの皆さん、台北周辺の観光地や小龍包を食べるだけが台湾の魅力ではありませんよ。 日本と同じように他にも魅力的な場所はいっぱいあります。 という事で、今回は台湾の新北市、「鶯歌」(イ…
中国語発音
こんにちは、台湾在住のれんです。 中国語の勉強をされているみなさんは「zi」「ci」「si」の発音、きちんと出来ているでしょうか。 私は台湾に住んで5年ぐらいになりますが、いまだにこの発音をピンインから判断して間違える事…
中国語発音
こんにちは、台湾在住のれんです。 今回は「en」と「eng」の中国語発音についてです。 この二つの発音はポイントが二つあります。 ① は「an」と「ang」の関係と同じで、日本人には聞き取りにくい発音。 特に ② が気に…
中国語発音
こんにちは、台湾在住のれんです。 今回は前回の「e」の発音に関係する、「er」の発音についてです。 私はこの「er」の発音、「e」と発音が似ているので同じように発音してました。 普段、台湾人と会話している時には違いを聞き…
中国語発音
こんにちは、台湾在住のれんです。 皆さんは中国語の「e」の発音、どのように発声しているでしょうか。 この発音は日本語には無い発音で、「エ」でも「ウ」でもないんですよね。 「ウ」と「ア」の中間のような濁った発音です。 例え…
技術者向け中国語
こんにちは、台湾在住のれんです。 今回は設備に使われているビスが緩んでいる時や、ねじ山がバカになったという時に使える中国語をご紹介します。 「ビスが緩んでいる」とか「増し締めして下さい」、なんか短い言葉なのに中国語でどう…